「戸籍謄本」と「戸籍抄本」
どちらも耳にしたことはあっても、いざ必要になると「あれ?どっちが必要だっけ?」と迷ってしまうことはありませんか?
この記事では、戸籍謄本と戸籍抄本の違いをわかりやすく解説します。
Contents
「戸籍謄本(こせきとうほん)」とは?
戸籍謄本とは、戸籍原本をそのまま全て写し取ったものです。
家族の全員分も含めた詳細な情報が記載されています。
したがって、一世帯に関するすべての戸籍情報を確認したい場合に取得します。
利用例:
・相続の手続き
・両親や兄弟の婚姻状況の確認
「戸籍抄本(こせきしょうほん)」とは?
一方、戸籍抄本は戸籍謄本から必要な個人の情報だけを抜き出したもので、主に特定の個人に関する情報が記載されています。
特定の個人に関する情報だけ知りたい場合や、自分自身の状況を証明したい場合に使用されます。
利用例:
・進学や就職などで自分の戸籍情報が必要なとき
・パスポートの申請や更新
「戸籍謄本」と「戸籍抄本」の違い
主な違いは、記載される情報の範囲です。
戸籍謄本は個人だけでなく「世帯全体の情報」を反映していますが、戸籍抄本は「特定の個人」に焦点を当てています。
戸籍謄本・抄本の取得方法
戸籍謄本と抄本は、市区町村の役所の窓口、または郵便で取得することができます。
窓口で請求する場合は、本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)が必要となります。
また、最近ではインターネットを通じたオンライン申請も可能な場所が増えてきています。
申請には手数料がかかるため、事前に確認しておくと良いでしょう。
どちらを取得すればいい?
用途に応じて適切なものを選ぶことが肝心です。
家族全体の情報が必要であれば戸籍謄本を、特定の個人の情報のみで良ければ戸籍抄本を選択してください。
もし用途が不明確であれば、申請先の窓口で説明を受けると安心です。
「戸籍謄本」と「戸籍抄本」の違いのまとめ
戸籍謄本と戸籍抄本は似たような名前ですが、その内容と用途は異なります。
取得の際には、自分の目的に合ったものを選び、余計な費用や手間を省きましょう。
どちらを取得すべきか分からない場合は、目的や利用先の指示に従うのが良いでしょう。
ぜひ、この記事を参考に、必要な戸籍の証明書をスムーズに取得してみてください。