「温める」と「暖める」の違いは?正しい使い分け方も解説

当記事はプロモーションを含むことがあります。

暮らし

「温める」と「暖める」、どちらも使いますが、違いを説明するのは難しいですよね。

このふたつの言葉、実は意味合いに違いがあるんです。

今回は「温める」と「暖める」の意味と使い分けについて詳しく解説します。

温めると暖めるの違い

「温める」と「暖める」は「温」と「暖」の違い……

普段使っている「あたためる」という言葉でも、具体的な違いを説明するのは難しいでしょう。

この場合、対義語を考えるとわかりやすいです。
まず、「温かい」の対義語は「冷たい」です。

温かい⇔冷たい

「温める」や「温かい人」というふうに使います。

次に、「暖かい」の対義語は「寒い」です。

暖かい⇔寒い

たとえば、「冬は寒い」という表現で使います。

「暖める」は空気の温度を高くする時に使います。

気温に関する場合に「暖める」を使うと覚えれば良いでしょう。

温めると暖めるの適切な使い分け方

コンビニなどで「お弁当を温めますか?」という場合は「温める」です。
暖房で「部屋を暖める」という場合には「暖める」を使います。

「暖める」は気温の高い日や寒い日などの場面で使うのが正しいですね。

上述のように「温」と「暖」の使い分けは、対義語を考えることで理解できます。

具体的な例ですが、

・冷えた体を「温める」
・長年かけて構想を「温める」

「温める」は体の一部や人の感情などを表す時に使います。

その一方で、「暖める」は気温に関する暖かさや寒さについて使います。

・「部屋を暖める」
・「暖かい陽射し」

このように、対義語を考えることで使い分けが理解できます。

温めると暖めるの英訳

温める (Heat up)

・冷えたスープを温める。
Heat up the cold soup.

・電子レンジでお弁当を温める。
Heat up the bento in the microwave.

・長年かけて構想を温める。
Develop an idea over many years.

暖める (Warm up)

・部屋を暖める。
Warm up the room.

・冬の寒い日に暖炉の前で身を暖める。
Warm up by the fireplace on a cold winter day.

・暖かい陽射しが部屋を暖める。
The warm sunlight heats up the room.

英語では、”heat up” と “warm up” の違いはそこまで厳密には扱われないことが多く、日本語ほどの繊細な区別はないことも覚えておくと良いでしょう。

温めると暖めるのまとめ

今回は「温める」と「暖める」の使い分けと意味について解説しましたが、理解できましたか?

もう一度おさらいすると、これらの言葉の使い分けは対義語で考えるとわかりやすいです。
状況に合わせてうまく使い分けてくださいね。

他にも日本語にはたくさんの同音異義語があります。
それを調べてみると、面白い発見があるかもしれませんよ。

タイトルとURLをコピーしました